詳細情報
【特別寄稿】ゆったりかかわってこそ
書誌
障害児の授業研究
2005年4月号
著者
西村 章次
ジャンル
授業全般
本文抜粋
●毅が不登校に いま頭のなかは毅(仮名)のことでいっぱいである。2000年10月,大学が授業を市民に公開する日,毅のお母さんが筆者の講義に参加された。毅が7歳のときである。毅とは,このときからおつきあいさせてもらっている。2004年4月,小学校6年生になった自閉症男児である。障害児学級で学んでいる…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】「ケース会議」をうまく進めるために
障害児の授業研究 2005年10月号
【特別寄稿】教育委員会が主導して作成・評価する「個別の教育支援計画
障害児の授業研究 2005年7月号
【特別寄稿】『自閉症児とその家族の10年』(菅原弘著)を原点に!
障害児の授業研究 2004年7月号
【特別寄稿】〈特別支援教育に取り組んで〉コーディネーターへの挑戦
障害児の授業研究 2004年4月号
【特別寄稿】あなたにもできる!! 楽しい園芸療法
障害児の授業研究 2003年7月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】ゆったりかかわってこそ
障害児の授業研究 2005年4月号
一覧を見る