詳細情報
情報最前線/行政や海外の動向は (第1回)
ADHD等に関する調査研究会議が文部科学省で始まる
書誌
LD&ADHD
2002年4月号
著者
柘植 雅義
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
会議の概要 2001年10月23日(火),第1回会議が始まった。会議の名称は,「特別支援教育の在り方に関する調査研究協力者会議」である。協力者は,小学校,中学校及び養護学校の校長,地方教育委員会関係者,大学関係者,病院関係者,国立研究所関係者,教育関係の団体,保護者の団体,当事者など20名である…
対象
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
情報最前線/行政や海外の動向は 18
中教審が答申を取りまとめる
「特別支援教育を推進するための制度の在り方について」
LD&ADHD 2006年7月号
情報最前線/行政や海外の動向は 17
LD・ADHD・高機能自閉症の支援体制整備の状況
平成15、16、17年度の3年間の変容
LD&ADHD 2006年4月号
情報最前線/行政や海外の動向は 16
特別支援教育コーディネーター指導者養成研修〜国立特殊教育総合研究所における研修〜
LD&ADHD 2006年1月号
情報最前線/行政や海外の動向は 15
特別支援教育体制推進事業(平成17年度)〜幼稚園・高等学校も含めた体制整備へ〜
LD&ADHD 2005年10月号
情報最前線/行政や海外の動向は 14
中教審が中間報告を取りまとめ
LD&ADHD 2005年7月号
一覧を見る
検索履歴
情報最前線/行政や海外の動向は 1
ADHD等に関する調査研究会議が文部科学省で始まる
LD&ADHD 2002年4月号
一覧を見る