詳細情報
特集 必ず成功「総合的学習のテーマ例」100選
教科とクロスの“体験と活動”テーマ例
社会とクロスする“体験と活動”テーマ例
書誌
総合的学習を創る
2001年3月号
著者
津川 裕
ジャンル
総合的な学習/社会
本文抜粋
○地域教材の開発を進める 総合の学習は一般論ではなく、その学校だからこそできることを大切にしたい。これは地域教材を開発し、体験的活動を大切にしてきた社会科と共通する点である。社会科とクロスする総合を展開するには、地域にこだわり、地域の素材を教材化することが大切である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新世代の学力像と総合的学習
社会プロからみた新世代の教育像と総合
総合的学習を創る 2007年2月号
“教科の学力”と“総合の学力”をインターフェイスする
社会と総合のインターフェイス
総合的学習を創る 2006年12月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
小学社会と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
06年=教科重視派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
小学社会と総合
総合的学習を創る 2006年2月号
06年=総合推進派がつくる“教科と総合の連携・発展型”実践プラン
総合のよさ=社会に生きる実践プラン
総合的学習を創る 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
教科とクロスの“体験と活動”テーマ例
社会とクロスする“体験と活動”テーマ例
総合的学習を創る 2001年3月号
若手教師のリアルな悩みに応える! 15
文章題で問題を正しくとらえさせるには/文章題を解決する力を伸ばす指導の一考察
数学教育 2012年6月号
プロ教師の仕事術=基礎基本と期待される資質能力
主幹の仕事術と期待される資質能力
学校マネジメント 2007年8月号
一覧を見る