詳細情報
特集 GIGAスクール 多様性に応じた個別最適な学び
〈提言〉GIGAスクール構想を踏まえた,障害のある児童生徒へのICTを活用した個別最適な学びと協働的な学びの実現に向けて
書誌
LD,ADHD&ASD
2022年10月号
著者
山田 泰造
ジャンル
特別支援教育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 全ての子どもたちの可能性を引き出す個別最適な学びと協働的な学びを一体的に実現するためには,学校教育の基盤的なツールとして,ICTは必要不可欠なものです…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 GIGAスクール 多様性に応じた個別最適な学び
〈提言〉GIGAスクールで広がる全ての児童生徒の可能性
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
特集 GIGAスクール 多様性に応じた個別最適な学び
〈提言〉発達障害の特性に応じた個別最適な学び
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
〈実践〉多様性に応じた個別最適な学びを実現する端末の活用
教師のICT活用研修
「大人の一歩を子供たちの百歩に」
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
〈実践〉多様性に応じた個別最適な学びを実現する端末の活用
教師のICT活用研修
官学民連携事業 長野県ICTインクルーシブ教育フェスティバル
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
〈実践〉多様性に応じた個別最適な学びを実現する端末の活用
体制づくり
GIGAスクールに伴うICTを活用したインクルーシブ教育の理念と体制づ…
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
一覧を見る
検索履歴
特集 GIGAスクール 多様性に応じた個別最適な学び
〈提言〉GIGAスクール構想を踏まえた,障害のある児童生徒へのICTを活用した個別最適な学びと協働的な学び…
LD,ADHD&ASD 2022年10月号
情報機器のなるほど活用術 23
普通のデジカメで立体画像
特別支援教育の実践情報 2011年1月号
子どもの変化が見えないために失敗した授業
小学校/「言葉かけ」を意識することで
心を育てる学級経営 2007年5月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 8
高学年/答えは8より大きい?小さい?チャレラン
向山型算数教え方教室 2010年11月号
「考える力」はこうして育てる 2
低学年の場合/「考える力」は、内部情報を増やすことから始まる
心を育てる学級経営 2007年5月号
一覧を見る