詳細情報
特集 ちっちゃいけれど子どもを笑顔にしちゃうサポートツール
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
ひき算バー
書誌
LD,ADHD&ASD
2021年4月号
著者
井上 賞子
ジャンル
特別支援教育/指導方法/授業研究
本文抜粋
概要 ・奇数,偶数で色分けした数列を印刷しラミネートすれば完成。 ・数えひきをする際,ひかれる数の上に指を置き,そこから1マスずつ数えながら指を動かしていく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 ちっちゃいけれど子どもを笑顔にしちゃうサポートツール
〈提言〉小さな教材が生み出す大きな可能性
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
子どもたちのいつもと違った表情や体の動きが見れる「ボール運びゲームセット」
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
くるくる○○
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
「読む」ことがちょっと楽になる「リーディングトラッカー」
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
重さの学習ハッピーセット
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
一覧を見る
検索履歴
〈実践〉ミニアイデアグッズ・大百花
学習を支えるアイデア
ひき算バー
LD,ADHD&ASD 2021年4月号
誰もができる体育主任の仕事
次年度購入計画を立てよ
楽しい体育の授業 2003年11月号
学習をもっと面白く!板書で仕掛けるアイデア・ヒント
要約をもっと面白く!板書のアイデア・ヒント
国語教育 2014年11月号
若手教師のための「指導案の書き方」教室 5
道徳での指導案づくりは特色を生かして
授業力&学級経営力 2015年8月号
一覧を見る