詳細情報

- 特集 「聞く・話す」を育もう―発達とアセスメント―
- 発達段階別「聞く・話す」力の育み方
- (3)学齢期
- B小学校中学年の支援事例 ことばをまとまりで捉えることや,拗音・促音の表記に苦労した,聞くことの苦手さがある子どもへの支援
- 書誌
- LD,ADHD&ASD 2019年4月号
- ジャンル
- 本文抜粋
- 子どもの様子 「長い文章を覚えておけない」「日付や曜日などを何度聞いても覚えられない」という主訴で,1年生で入級した校内通級の子どもです。入級前のWISC-W検査では,FSIQは「平均の下」で,PRIとPSIは「平均」ですが,VCIとWMIは「平均の下」でした…
- 対象
- 中学年
- 種別
- 特集
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)