詳細情報
【特別寄稿】「発達障害のある方のキャリア支援」について
川崎市立高等学校の取り組み・巡回相談員としてできること
書誌
LD,ADHD&ASD
2017年1月号
著者
三島 節子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
■はじめに 川崎市立高等学校は全日制5校,定時制5校(2016年現在/2017年度には全日制5校,定時制4校になる)があり,私は,それぞれの学校に巡回相談員として年に2回,そのうち2校に限り支援員としても年に8回ずつ訪問しています。先生方から相談される内容は必ずしも発達障害をもった生徒であるとは限り…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【特別寄稿】自閉スペクトラム症への新アプローチ
LD,ADHD&ASD 2019年4月号
S.E.N.S年次大会(プレ大会)開催報告in仙台
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
【特別寄稿】不登校と特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2019年1月号
【特別寄稿】在外施設における特別支援教育
LD,ADHD&ASD 2018年10月号
【特別寄稿】場面緘黙と発達障害
LD,ADHD&ASD 2018年4月号
一覧を見る
検索履歴
【特別寄稿】「発達障害のある方のキャリア支援」について
川崎市立高等学校の取り組み・巡回相談員としてできること
LD,ADHD&ASD 2017年1月号
一覧を見る