詳細情報
編集後記
書誌
LD&ADHD
2009年4月号
著者
松村 茂治
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
昨年度,日本全国の小・中学校で「本格実施」されることになった特別支援教育は,幼稚園,高等学校へとその適用範囲を拡げつつあります。それは一つの方向性には違いありませんが,現行の,つまり小・中学校での取り組みをきちんと評価することも忘れてはなりません。そう考えたとき,冒頭の「特集について」で列挙したよう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
LD,ADHD&ASD 2013年10月号
編集後記
LD&ADHD 2010年10月号
編集後記
LD&ADHD 2007年10月号
編集後記
LD&ADHD 2005年7月号
編集後記
LD&ADHD 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
LD&ADHD 2009年4月号
特集 生成AIと道徳教育―どう教える?どう生かす?
イラスト制作から文章校正まで おすすめ生成AI5選
道徳教育 2024年11月号
向山実践を読み解く
まずは自分自身が教材と向かい合う
教材文『暗夜行路』(志賀直哉)@ 2008年1月 TOSS箱根合宿
向山型国語教え方教室 2011年8月号
ミニ特集 「教師をやってよかった!」私が手応えを感じた瞬間
子どもの声,保護者の声が激変!
算数教科書教え方教室 2014年1月号
発展的学習を指導できる力量アップを図る
科学への追究姿勢+発問技術で力量アップを目指す
現代教育科学 2003年2月号
一覧を見る