詳細情報
親の会ニュース (第6回)
新潟県「いなほの会」/福岡県「たけのこの会」
書誌
LD&ADHD
2003年7月号
著者
金子 郁代
・
田下 道代
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
いなほの会は,平成6年11月に上越市で開催された朝日新聞厚生文化事業団主催のLDフォーラムがきっかけで産声をあげました。親6人で始めた会も,現在は会員数180余。また,県内の有識者や教員の方たちからなる賛助会員も55名を数えます…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
親の会ニュース 44
NPO法人えじそんくらぶ
LD,ADHD&ASD 2013年1月号
親の会ニュース 43
全国LD親の会 歩みとその活動
LD,ADHD&ASD 2012年10月号
親の会ニュース 42
共に支え合い,共に生きる
自閉症の人たちとの共同体が新しい社会をつくる
LD,ADHD&ASD 2012年7月号
親の会ニュース 40
自由な感性が認められる社会に
LD&ADHD 2012年1月号
親の会ニュース 39
にんじん村
親と子が安心して継続的に付き合える場を
LD&ADHD 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
親の会ニュース 6
新潟県「いなほの会」/福岡県「たけのこの会」
LD&ADHD 2003年7月号
子どもを感動させた父の一言・母の一言 1
なぜ、父の一言・母の一言か
心を育てる学級経営 2000年4月号
わたしが見た面白い授業
筑波大学附属小学校有田学級
子どもが有田先生を超えたとき
授業のネタ 教材開発 2000年6月号
一覧を見る