詳細情報
「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」
資料・「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」調査結果
書誌
LD&ADHD
2003年4月号
著者
LD
&
ADHD編集委員会
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 調査の目的 学習障害(LD),注意欠陥/多動性障害(ADHD),高機能自閉症等,通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒の実態を明らかにし,今後の施策の在り方や教育の在り方の検討の基礎資料とする…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」
解説・6.3%が意味すること
LD&ADHD 2003年4月号
【特別寄稿】発達障害のある人が自立するために身につけておきたいこと
LD,ADHD&ASD 2024年4月号
【特別寄稿】こども家庭庁について―こども政策における発達障害児を含む障害児支援について―
LD,ADHD&ASD 2023年10月号
【特別寄稿】生徒指導提要の改訂―発達障害のある児童生徒への生徒指導―
LD,ADHD&ASD 2023年7月号
【特別寄稿】通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について
LD,ADHD&ASD 2023年4月号
一覧を見る
検索履歴
「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国…
資料・「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する全国実態調査」調査結果
LD&ADHD 2003年4月号
向山型「五色百人一首」で学級づくり 11
互いの信頼があってこその百人一首
向山型国語教え方教室 2004年2月号
一覧を見る