詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第22回)
1月
書誌
算数教科書教え方教室
2015年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 計算しましょう。 4−15/12 2 下のようなつみ木をぜんぶ使って,つみ上げます。 (1) いちばん高くつんだときの高さは何pですか
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 16
7月
算数教科書教え方教室 2014年7月号
「子ども算数検定」に挑戦! 10
1月
算数教科書教え方教室 2014年1月号
「子ども算数検定」に挑戦! 5
8月
算数教科書教え方教室 2013年8月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 22
1月
算数教科書教え方教室 2015年1月号
緊急取材/子どもにとっての「幸せ」とは
中学校
良好な人間関係と幸せ
道徳教育 2009年8月号
特集 子どもの拒否やトラブルに出会った時―つまずかないための実践のヒント
子どもの拒否やトラブルに出会った時―つまずかないための実践のヒント
生活指導 2006年5月号
理科の学力を定着させる補充的指導のアイデア
小学校
印刷して使える楽しい補充教材を
授業研究21 2003年9月号
特集 永久保存版 授業,評価で使える指導技術100
“発展や探究”を促す「学習の個性化」の技術
数学教育 2024年12月号
一覧を見る