詳細情報
「子ども算数検定」に挑戦! (第5回)
8月
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 計算しましょう。 (3×7+9)÷15 2 さとみさんは,1さつ110円のノートを5さつと,1本40円のえん筆を6本買って,代金を1000円さつ1まいではらいました。おつりをもとめる式を1つの式で表しましょう…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「子ども算数検定」に挑戦! 22
1月
算数教科書教え方教室 2015年1月号
「子ども算数検定」に挑戦! 16
7月
算数教科書教え方教室 2014年7月号
「子ども算数検定」に挑戦! 10
1月
算数教科書教え方教室 2014年1月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数実力急増講座 185
「さくらんぼ計算」の源流
算数教科書教え方教室 2015年2月号
一覧を見る
検索履歴
「子ども算数検定」に挑戦! 5
8月
算数教科書教え方教室 2013年8月号
学級活動・知って得するとっておき裏技集 7
係活動/「お友達同士」ということは
特別活動研究 2001年10月号
実践/文章を書くときに漢字を使う指導の工夫
中学校/書けない字を明確にし、誤りの履歴を携帯する
実践国語研究 2007年3月号
私が不満に思った“このリーダーシップ”(若い教師の発言)
パソコン教室で思うリーダーの資質
学校運営研究 2001年5月号
一覧を見る