詳細情報
特集 教科書を使い倒す教え方システム
教科書から基本型を見抜くプロの眼
単元全体を通して使えるか分析する
書誌
算数教科書教え方教室
2014年12月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「基本型」は教科書にある 当たり前の大前提と思うことかもしれないが,「基本型」は教科書にある場合がほとんどである。これが「基本型」であるとすぐにわかる場合もあるし,これが「基本型」なの?とすぐにはわからない場合もある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 教科書を使い倒す教え方システム
〈巻頭特集論文〉取り出し・書き込み・チェックし・方法を学ぶ
算数教科書教え方教室 2014年12月号
教科書の構造を読み解く
授業を効率化させるための必須作業 第一は、各教科書会社のルールを把握する 第二は、学習するページを2種類に分ける
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山洋一は教科書をこう授業した
全員が教科書を「見て」「書いて」「答えて」できるようになる授業
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山洋一は教科書をこう授業した
知的興奮を与える授業システム
算数教科書教え方教室 2014年12月号
教科書を使い倒す1時間の授業
すべてのページに子どもの書き込みがある教科書
算数教科書教え方教室 2014年12月号
一覧を見る
検索履歴
教科書から基本型を見抜くプロの眼
単元全体を通して使えるか分析する
算数教科書教え方教室 2014年12月号
最前線・インターネット教育
教師のボランティアで成り立っているサイト。日々進化しています。
家庭教育ツーウェイ 2006年5月号
教科別 私の授業システム
算数
子供に力をつけない算数の授業システム
教室ツーウェイ 2013年7月号
楽しみながらゲームの基礎をつくる! 技能が身に付くおもしろ練習メニュー
「打ち付ける」力が身に付く練習メニュー/「つなぐ」力が身に付く練習メニュー/「打ち返す」力が身に付く練習メ…
楽しい体育の授業 2020年10月号
実践例
低学年/「知ってるよ!」を肯定的に受け止める―1年「10になるたしざん」
楽しい算数の授業 2002年2月号
一覧を見る