詳細情報
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
応用力を育成する活動,教材を明記する
書誌
算数教科書教え方教室
2014年1月号
著者
松崎 力
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
年間指導計画は,基本的に毎年改訂されるべきである。学級担任が,児童の実態に応じて1年間の方針を立てる。その方針が反映されるのが,年間指導計画である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
〈巻頭特集論文〉「説明させる力」を伸ばす年間計画づくり
算数教科書教え方教室 2014年1月号
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
子どもの姿から足りない学習を抽出する
算数教科書教え方教室 2014年1月号
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
年間計画改善のための基本方針は,向山型指導で教科書通りに教えること―「考え方・解き方」の基本を、リズムよく…
算数教科書教え方教室 2014年1月号
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
向山型をトレースすることがいちばんの早道だ
算数教科書教え方教室 2014年1月号
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
基本を定着させるためには教科書をフルに活用することである
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
特集 “学テ・新学力”補強!年間計画の改善ヒント
応用力を育成する活動,教材を明記する
算数教科書教え方教室 2014年1月号
特集 書けない子がいなくなる“向山型作文ワーク”指導
どの子も書けるイラスト作文はここが違う
向山型国語教え方教室 2004年12月号
算数教育ホットニュース 90
学力調査等の結果を活用した指導改善の取り組み
楽しい算数の授業 2009年9月号
編集後記
楽しい体育の授業 2017年7月号
実践事例
達成基準の明確化
〈低学年〉「あんたがたどこさ」で、楽しく跳ぼう
楽しい体育の授業 2007年11月号
一覧を見る