詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第17回)
3年「大きい数のしくみ」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年9月号
著者
長田 修一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
大人の理屈で説明したくなるが,そうならないように気をつけて指導しなければならない単元だ。学習が進むうちにだんだんわかってくるので,変化のある繰り返しで作業させたり活動させたりするなかでしくみをつかませたい…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
3年「間の数に目をつけて」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
3年「そろばん」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
3年「ぼうグラフと表」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
3年「重さのたんいとはかり方」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
3年「かけ算の筆算(2)(何十をかける計算)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 17
3年「大きい数のしくみ」
算数教科書教え方教室 2013年9月号
数学科のFAX版資料
他教科と関連した数学/ゲーム数を多角形で求めよう
数学教育 2001年1月号
徹底比較! 優れた教材・教具はここが違う
英会話ならどっち?フラッシュカード文字入りと文字なし
文字なしフラッシュカードで「英語脳…
教室ツーウェイ 2015年1月号
一覧を見る