詳細情報
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
初任者でもつくることができる「先生問題」―普段の授業や教材研究から問題作成のヒントを得る
書誌
算数教科書教え方教室
2013年8月号
著者
安江 愛
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.間違いを正す先生問題 次の筆算は間違っています。 どのような間違いか,説明しましょう。 また,正しい答えを求めましょう。 (1) 1 6 4
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
〈巻頭特集論文〉先生問題はただ出せばいいのではない。子どもたちにとってわかりやすい例示をし、イメージしやす…
算数教科書教え方教室 2013年8月号
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
前日の問題やシンプルな数を入れて理解度を高める
算数教科書教え方教室 2013年8月号
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
「先生問題」は普遍の原理を「変化のある繰り返し」で組み立てる
算数教科書教え方教室 2013年8月号
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
局面を限定し,シンプルに確認する。頭の中の霧がすうっと晴れていく
算数教科書教え方教室 2013年8月号
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
「巻き込む」・「レディネスをそろえる」・「習熟を図る」ための先生問題
算数教科書教え方教室 2013年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
初任者でもつくることができる「先生問題」―普段の授業や教材研究から問題作成のヒントを得る
算数教科書教え方教室 2013年8月号
特集 荒れる教室―再生のカギはどこに
荒れる教室―再生のカギはどこに
生活指導 2005年6月号
一覧を見る