詳細情報
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第40回)
中学年/「mg→g→kgチャレラン」
書誌
算数教科書教え方教室
2013年7月号
著者
福原 正教
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
r,g,sの3つの単位を覚え,さらにその大きさの関係をつかむためのチャレランである。 重さの単位を学習する3年生以上で実施することができる。3年生ではtまで学習する…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 60
中学年/「1より小さい大きいチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年3月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 59
中学年/「三角形を探して点数ゲットチャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年2月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 58
中学年/「0.01(1/100)→0.1(1/10)→1チャレラン」
算数教科書教え方教室 2015年1月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 57
中学年/「がい数2000→3000→4000チャレラン」
算数教科書教え方教室 2014年12月号
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 56
中学年/「不等号チャレラン」(4けた版)
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
<子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン 40
中学年/「mg→g→kgチャレラン」
算数教科書教え方教室 2013年7月号
知的好奇心をゆさぶる「作文」の授業づくり
「知りたい」「教えたい」手紙交換
国語教育 2005年2月号
特集 担任がもっと楽しくなる!学級経営の技術140
学習発表会
授業力&学級経営力 2025年3月号
数学を育む数学的活動−さまよいから気づきへ,そして実感へ 3
問い続ける姿勢を高めながら,その行為をふりかえる
数学教育 2008年6月号
授業力の鍛え方 3
算数の問題解決授業の「失敗」
授業研究21 2008年6月号
一覧を見る