詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第11回)
2年「長いものの長さのたんい(長さの計算)」
書誌
向山型算数教え方教室
2013年2月号
著者
辻 隆弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数2下』p.63〜 1.筆算で計算する 教科書p.63の。 1m50pのぼうに,1mのぼうをつなぎます。つないだ長さは,何m何pになりますか…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
2年「たし算とひき算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
2年「はこの形」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
2年「長いものの長さのたんい(1m)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
2年「長いものの長さのたんい(長さの加減計算)」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
2年「4けたの数」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 11
2年「長いものの長さのたんい(長さの計算)」
向山型算数教え方教室 2013年2月号
総合的学習に指導案は必要か―イエス・ノーとその理由
「学び」を示す指導案を
総合的学習を創る 2000年4月号
総合的学習でする―英語活動“おすすめスポット” 3
英語の表現をきちんと身につける
香川県仁尾町立仁尾小学校
総合的学習を創る 2000年6月号
一覧を見る