詳細情報
1日1問「子ども算数検定」 (第3回)
6月
書誌
向山型算数教え方教室
2012年6月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
6月 〈小学5〜6年レベル〉 特別協力:財団法人 日本数学検定協会 1 □の中に「+」「−」「×」「÷」の記号のどれかを入れて,答えが30になるようにしましょう…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1日1問「子ども算数検定」 12
3月
向山型算数教え方教室 2013年3月号
1日1問「子ども算数検定」 9
12月
向山型算数教え方教室 2012年12月号
1日1問「子ども算数検定」 7
10月
向山型算数教え方教室 2012年10月号
1日1問「子ども算数検定」 1
4月
向山型算数教え方教室 2012年4月号
向山型算数実力急増講座 186
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
算数教科書教え方教室 2015年3月号
一覧を見る
検索履歴
1日1問「子ども算数検定」 3
6月
向山型算数教え方教室 2012年6月号
数学的な考え方を育てる図形の指導例
1年/空間図形〔正四面体を切り開いて敷き詰め模様を作ろう〕
数学教育 2008年9月号
小学校 「主体的・対話的で深い学び」の実現のポイントと授業アイデア
思考力、判断力、表現力等の育成を目指す「主体的・対話的で深い学び」
二回書き、省察して深い学びを実感す…
国語教育 2017年5月号
授業で120%タブレットPCを活用する!最新ちょこっとアイデア 12
タブレットをもって学校探検にいこう!
特別支援教育の実践情報 2023年3月号
私の教室
一人ひとりが輝くクラスに
生活指導 2005年6月号
一覧を見る