詳細情報
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 (第1回)
5年「直方体や立方体の体積」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年4月号
著者
小田原 誠一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「定義」を押さえる 直方体や立方体の体積の授業で大切なことは,次のことである。 ? 体積とは,1p3の立方体の何個分かで表すという定義を押さえる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「分数のかけ算とわり算」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 23
5年「角柱と円柱」
算数教科書教え方教室 2014年3月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「正多角形」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 22
5年「円周の長さ」
算数教科書教え方教室 2014年2月号
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 21
5年「百分率とグラフ(割合と百分率)」
算数教科書教え方教室 2014年1月号
一覧を見る
検索履歴
教科書3割増に対応する学年別教科書の教え方 1
5年「直方体や立方体の体積」
向山型算数教え方教室 2012年4月号
すぐ使えるファックスページ
漢字パズル
3年用/これで「さんずいの漢字」と仲良しになれる!
女教師ツーウェイ 2005年9月号
全生研第53回全国大会案内
生活指導 2011年7月号
修正指導案を作ろう
小学校/道徳シートの分析から教師と子どもが一緒につくる道徳授業
道徳教育 2007年8月号
一覧を見る