詳細情報
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第22回)
<今月のテーマ>3学期おススメ!学年・クラスをまとめる仕上げのイベント
〈2年〉向山実践「かけ算九九のひょう」
書誌
向山型算数教え方教室
2012年1月号
著者
生谷 あや
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教員になって初めて迎える3学期。どうしてもやりたい授業がある。向山実践「かけ算九九のひょう」である(『向山全集24「向山型算数」以前の向山の算数』に詳しい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 35
<今月のテーマ>年度末これだけはやっておきたい学級締めくくりの技
1年の締めくくりは,やっぱり「二分…
向山型算数教え方教室 2013年2月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]低学年でもできる「ハノイ…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 48
<今月のテーマ>別れの前の楽しい授業 子ども熱中の難問・良問
[低学年]どの子も1問解くことがで…
算数教科書教え方教室 2014年3月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 47
<今月のテーマ>マンネリからの脱却!教室の活動を新鮮にするヒント
パーティーを企画して盛り上げる
算数教科書教え方教室 2014年2月号
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 47
<今月のテーマ>マンネリからの脱却!教室の活動を新鮮にするヒント
同じ活動でも,スピード,バリエーシ…
算数教科書教え方教室 2014年2月号
一覧を見る
検索履歴
あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 22
<今月のテーマ>3学期おススメ!学年・クラスをまとめる仕上げのイベント
〈2年〉向山実践「かけ算九九のひょ…
向山型算数教え方教室 2012年1月号
ポートフォリオが育てる新しい能力・評価 10
新指導要録とポートフォリオ評価
総合的学習を創る 2001年1月号
我が校の総合的学習の時間ハイライト
総合的学習を創る 2001年3月号
特集の解説
体育授業の腕をあげる“スキル&システム”―未来への教育遺産
楽しい体育の授業 2015年3月号
語彙あそび
小学校高学年/人間力を高める格言クイズ
[準備物]ワークシート(板書とノートでも可)
国語教育 2024年3月号
一覧を見る