詳細情報
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
書かせる,説明させる,唱えさせる
書誌
向山型算数教え方教室
2011年9月号
著者
吉田 晴美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもは,板書することが大好きである。どんどん書かせていきたい。しかし,板書は書いて終わりではない。子どもが書いた板書を活用してこそ,学習効果が上がる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
まずは「ひと目でわかる図(解き方)」を板書させることから始めよう
向山型算数教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
「先生みたい!」板書はどの子も大好き
向山型算数教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
板書を使って,友達同士の問題を解き合う
向山型算数教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
限りない可能性がある「子ども板書」
向山型算数教え方教室 2011年9月号
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
やる気をぐんとアップさせる子ども板書法
向山型算数教え方教室 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 驚く効果「子ども板書」の取り入れ方
書かせる,説明させる,唱えさせる
向山型算数教え方教室 2011年9月号
国語科で身につけたいPISA型読解力
「学力テストB」を指導せよ
授業研究21 2007年9月号
総合のプロ授業者がする目の付けどころに学ぶ
取り上げたい現代の課題―見えてくるコツ
総合的学習を創る 2005年11月号
ホームラン級の教材『話す・聞くスキル』
しりとり言葉
向山型国語教え方教室 2005年6月号
特集 掲示にもカードにも使える!マット運動技図鑑
【提言】まずはポイントをしっかり押さえよう
楽しい体育の授業 2021年7月号
一覧を見る