詳細情報
学年別12月教材こう授業する
2年・長いものの長さの単位
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年12月号
著者
佐藤 泰之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数2下』「長さをはかろう」pp.58〜63 1.自分の体の長さを知る 単元最後に,以下の問題がある。 ( )にあてはまる,長さのたんいを書きましょう…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
2年・長いものの長さの単位
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(九九)
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(九九)
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年12月号
学年別12月教材こう授業する
2年・かけ算(2)
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年12月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
2年・長いものの長さの単位
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
最新最大の子ども調査
子どもは国語の勉強が好きか
家庭教育ツーウェイ 2005年4月号
授業中に子どもが立ち歩いている場面
ネガ対応は……「座りなさい」→ポジ言葉は?
授業中の立ち歩き→立ち歩くことをミッションにしてほめる
女教師ツーウェイ 2013年11月号
学年別1月教材こう授業する
3年・三角形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
論説
デジタル社会と子ども
道徳教育 2013年1月号
一覧を見る