詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第129回)
最も大切なことがぬかされていた
書誌
向山型算数教え方教室
2010年8月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今回のポイントは3つ。 福岡の川原先生。シンプルさに欠ける。35点。 1.問題文を読み,問題の意味をつかむ 「ひろしさんは,37円のあられと28円のバッドチョコを買います。あわせていくらですか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 129
最も大切なことがぬかされていた
向山型算数教え方教室 2010年8月号
実践/書くことの様式に構想メモを具体化する
記録文を書くための構想メモの指導
中学校/「何に使うのか」目的意識を明確に*「友だち広告」を作ろう
実践国語研究 2003年7月号
まちづくり活動展開中 23
県広報番組で子ども観光大使
教室ツーウェイ 2013年2月号
ポートフォリオで自己改造―仕事に自信と達成感が持てる作成術― 9
校内研修とポートフォリオ文化
学校運営研究 2001年12月号
福祉学習で使えるモノ・教具 3
ぜひ、学校に揃えたい「五色点字カルタ」&「点字プレート」
総合的学習を創る 2001年6月号
一覧を見る