詳細情報
学年別7月教材こう授業する
3年・円と球
「活用型」「探究型」教材と授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年7月号
著者
細井 俊久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
3年生では,コンパスを使って円を描く。習得すべきことは,「半径が4pの円を描く。直径が6pの円を描く」といった,半径や直径を理解し,コンパスを使って正確に円を描くことだ。活用型,探究型の学習として,コンパスを使って,以下のような模様を描く学習活動がある…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
3年・円と球
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別12月教材こう授業する
3年・円と球
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別12月教材こう授業する
3年・円と球
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
3年・円と球
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
運動量を保障する体育授業のシステム
自己評価できることのシステムで熱中させ習熟させる
楽しい体育の授業 2009年8月号
一覧を見る