詳細情報
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年7月号
著者
赤塚 邦彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3上』p.45〜46 3けた同士のたし算,ひき算を習得する単元である。 単元を貫く大きなポイントは1点, どの位から計算するかを教える…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
3年・円と球
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
3年・円と球
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
3年・たし算とひき算の筆算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
教師修業への挑戦―サークルで学ぶ 22
サークルで飛躍するメンバーたち
TOSS中学サークル JH-Wing
授業研究21 2004年2月号
秋の行事・イベント特集―成功の秘訣を探る
親も子も感動!!ぼくらの1/2成人式
女教師ツーウェイ 2006年9月号
特集 TT・少人数・習熟度別学習の「混乱」克服の手立て
自己満足の不勉強教師が担当することで起こる混乱を工夫で乗り越える
向山型算数教え方教室 2003年9月号
どんな指導が防犯教育に役立つか
110番・119番のかけ方
学校マネジメント 2006年5月号
一覧を見る