詳細情報
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数のしくみ
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2010年4月号
著者
福地 健太郎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書『みんなと学ぶ小学校算数5年上』p.9 テンポよく発問・指示をしながら,構造的な板書をし,きれいなノートをつくらせることがポイントである…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数のしくみ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
学年別4月教材こう授業する
5年・小数のしくみ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
5年・小数と整数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
トピックス 41
「障害のある児童生徒の教材の充実について 報告」の概要 他
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
1 意味理解にこだわった数と式の教材・指導の工夫
C文字を用いて式に表したり,式を読み取ったりすること
数学教育 2011年5月号
事例
6年/学習感想を生かした評価
楽しい算数の授業 2003年7月号
総論
授業が変わる「復唱法」の総括理論
楽しい算数の授業 2005年1月号
一覧を見る