詳細情報
中学難教材こう授業する
3年/2次方程式の利用
書誌
向山型算数教え方教室
2009年8月号
著者
星野 優子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい数学3』p.68 2次方程式の利用,文章題である。これまで,2次方程式の計算練習は十分に行ってきている。文章題では,以下の2つに重点をおいて指導を進める…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
中学難教材こう授業する
3年/関数の利用(点や図形が動く問題)
向山型算数教え方教室 2010年2月号
中学難教材こう授業する
3年/式の展開と因数分解
向山型算数教え方教室 2009年9月号
中学難教材こう授業する
3年/三平方の定理
向山型算数教え方教室 2009年3月号
中学難教材こう授業する
3年/平方根の値
向山型算数教え方教室 2008年10月号
中学難教材こう授業する
3年/(x+▲)2=○の形に変形して解く方法
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
中学難教材こう授業する
3年/2次方程式の利用
向山型算数教え方教室 2009年8月号
授業の力量をみがく 30
どの子にもよさがある
口にするだけでは意味も意義もない。信念として子どもと対峙し続けているか
教室ツーウェイ 2013年9月号
この指導で“ソーシャルスキル”を育てる!
ピア・サポートで“ソーシャルスキル”を育てる!
授業力&学級統率力 2015年1月号
学級を「集団」としてまとめる方法
低学年段階
かかわりを広げて学ぶ
心を育てる学級経営 2001年1月号
保健室の先生が見た子どもの笑顔
たくさんの笑顔を楽しみにしながら
家庭教育ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る