詳細情報
学年別4月教材こう授業する
3年・かけ算
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年4月号
著者
田畑 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
啓林館「九九の表とかけ算」第1時の授業である。 p.12では,九九の表のしくみを理解させる。「かけられる数」と「かける数」の関係から,例えば、5の段の答えは横1列に並んでいることを理解させる。そのために,下じきで余分なところを隠すことを教える…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別4月教材こう授業する
3年・かけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
3年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年4月号
学年別4月教材こう授業する
3年・かけ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
学年別4月教材こう授業する
3年・九九表とかけざん
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年4月号
学年別4月教材こう授業する
3年・九九表とかけざん
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年4月号
一覧を見る
検索履歴
学年別4月教材こう授業する
3年・かけ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年4月号
発達障害の子への対応
教師の対応で子どもは大きく変わる
教室ツーウェイ 2010年5月号
事例
養護学校[高等部]
共に生きる地域の学校を目指して
障害児の授業研究 2001年10月号
一覧を見る