詳細情報
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/全員ができているかどうか確認する
書誌
向山型算数教え方教室
2008年11月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもを見て指示し,確認する 向山型算数をめざしていくと指示の言葉が定番になってくる。例えば,「教科書○ページ,開けたら開けました」「お隣さんと確認」「1を指で押さえなさい…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/小数のわり算では,補助計算を徹底的に書かせることがポイントだ
向山型算数教え方教室 2009年3月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/最後まで基本型を貫く
向山型算数教え方教室 2009年2月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/逐一指導に陥らないための4つの方法
向山型算数教え方教室 2009年1月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/割合を解く「基本型」を見抜く!
向山型算数教え方教室 2008年12月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/安心して補助計算ができるようにする
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
5年/全員ができているかどうか確認する
向山型算数教え方教室 2008年11月号
提言
学習の系統性からボールゲームの教材づくりを考える
楽しい体育の授業 2016年10月号
2 自立や社会参加、就労に結ぶ作業学習の実際
事例8【園芸(農耕)】
高等部におけるEM菌を使った有機肥料作り
自閉症教育の実践研究 2011年5月号
学年別12月教材こう授業する
1年・ひきざん
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年12月号
研究動向から見た学習指導法の改善 145
コンピュータを利用した協調学習
数学教育 2007年12月号
一覧を見る