詳細情報
学年別12月教材こう授業する
1年・ひきざん
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2007年12月号
著者
川田 英津子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわくさんすう1』p.77〜78 教科書の挿絵,ブロック図,百玉そろばんを使って,「10からひく」「ひいてからたす」ことの習熟を図る
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別12月教材こう授業する
1年
ものとひとのかず
向山型算数教え方教室 2005年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別12月教材こう授業する
1年・どんなけいさんになるのかな
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年12月号
学年別11月教材こう授業する
1年・ひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
学年別11月教材こう授業する
1年・ひきざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年11月号
一覧を見る
検索履歴
学年別12月教材こう授業する
1年・ひきざん
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2007年12月号
研究動向から見た学習指導法の改善 145
コンピュータを利用した協調学習
数学教育 2007年12月号
TOSSインターネットランド 105
教室ツーウェイ 2003年12月号
なぜ向山型算数指導法だと実力がつくのか
向山型算数授業は子どもの脳の知性フレームを活性化させる。だから子どもはできるようになる
教室ツーウェイ 2000年5月号
一覧を見る