詳細情報
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
どの子もできるようになりたがっている!自信がつくと変わる!
書誌
向山型算数教え方教室
2008年6月号
著者
奥井 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
すぐに学習の準備ができない子,学習用具を整えられない子,整頓が苦手な子,一度に2つ以上のことをすることが苦手な子。このような子たちが「落ちこぼれそうな子」になると思う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
〈巻頭特集論文〉「落ちこぼれそうな子」も「知識・技能の定着」を保障する「算数的活動」を通した個別指導の研究…
向山型算数教え方教室 2008年6月号
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
一斉指導で何を書いているのか見抜ける授業技量を教師が持て!
向山型算数教え方教室 2008年6月号
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
最初の簡単な作業ができない子への指導は辛抱強く続ける
向山型算数教え方教室 2008年6月号
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
「自分に聞こえる声で読んでごらんなさい」で落ちこぼれそうな子を救う!
向山型算数教え方教室 2008年6月号
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
「飽きる前にやめる」この繰り返しで定着させる
向山型算数教え方教室 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
どの子もできるようになりたがっている!自信がつくと変わる!
向山型算数教え方教室 2008年6月号
新年度、学用品わすれをしないコツ
忘れないためのコツ 七か条
家庭教育ツーウェイ 2007年4月号
一覧を見る