検索結果
書誌名:
算数教科書教え方教室
特集名:
「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
全8件(1〜8件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • 〈巻頭特集論文〉「落ちこぼれそうな子」も「知識・技能の定着」を保障する「算数的活動」を通した個別指導の研究を!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
谷 和樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 新学習指導要領が告示された。これを基準にして今後の授業が展開される。小学校では来年から移行措置が始まる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • 一斉指導で何を書いているのか見抜ける授業技量を教師が持て!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一斉指導で見抜く 向山洋一氏は,有田和正氏との立ち会い授業の際,小指が動いた子を見て「発言したいですね」と発表をさせた。これは,その子だけを見ていたのではない。クラス全体を見ているからその子の小指の動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • 最初の簡単な作業ができない子への指導は辛抱強く続ける
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
松藤 司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.指示通り教科書を開くことができない子 授業の出発点からつまずく子がいる。 授業が始まっているのに教科書を出していない子。出すまで時間のかかる子。出しても開くページがわからない子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • 「自分に聞こえる声で読んでごらんなさい」で落ちこぼれそうな子を救う!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
椿原 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.原理を使いこなす 次のような子どもがいる。 @ たし算とひき算を混同する子 A 文章問題の単位を書き忘れる子…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • 「飽きる前にやめる」この繰り返しで定着させる
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.飽きる前にやめる「百玉そろばん」 1年生を担任した。算数の授業開始は毎回,百玉そろばんを扱った…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • かけ算九九のつまずきを「かけ算九九尺」で克服させる
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
エラーを見つけ出す かけ算九九でつまずいている子は,入力がしっかりとされていないことが多い。また,間違った入力がされているために,同じところで間違えている場合が多い。早い段階で,それを見つけ出し,修正…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • どの子もできるようになりたがっている!自信がつくと変わる!
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
奥井 利香
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
すぐに学習の準備ができない子,学習用具を整えられない子,整頓が苦手な子,一度に2つ以上のことをすることが苦手な子。このような子たちが「落ちこぼれそうな子」になると思う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「落ちこぼれそうな子」に使うプロの個別指導
  • べったり個別指導に頼らない優しいフォロー
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教師が子どものためにと思ってやっている落ちこぼれそうな子へのフォローが,逆効果になってしまうことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ