詳細情報
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2008年5月号
著者
木村 伸一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数3上』p.25 1.この単元のポイント この単元の基本型は, 20÷5=4 ↑ 5×4=20 である。=と×をそろえて,矢印はミニ定規でかくことができるようにする…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
学年別5月教材こう授業する
3年・時こくと時間
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年5月号
小学校の実践授業の展開
中学年/三つの比べ読みで読み深まりを目指すスキル学習―「一つの花」(東京書籍四年上)―
実践国語研究 2010年1月号
◯◯先生のクラス覗いてみた2023 4
山中伸之先生のクラス覗いてみた
規律の中に温かさのある,一人一人を大切にした学級経営と授業づくり
授業力&学級経営力 2023年7月号
個別提案・基礎学力を保障する授業マニフェストづくり
(3) 社会科
モノ教材の開発、インターネット活用、基礎的な知識の定着
授業研究21 臨時増刊 2004年12月号
一覧を見る