詳細情報
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
書誌
向山型算数教え方教室
2009年6月号
著者
徳本 孝士
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●教育出版『小学算数3上』p.25 1.基本型 単元を通して使う基本型は,以下の通りである。 8÷2=4 4 6 G この基本型のよさは2つある
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別6月教材こう授業する
3年・水のかさ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別6月教材こう授業する
3年・水のかさ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年6月号
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
一覧を見る
検索履歴
学年別6月教材こう授業する
3年・わり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年6月号
ミニ特集 資料『ALTと行う小学校英会話の授業』で成功した授業
「英語ってむずかしそう」から「英語って楽しい!」へ〜1時間の授業で子どもはここまで変わる〜
TOSS英会話の授業づくり 2006年8月号
掲示物から係活動までうまくいく学級の習慣×荒れる学級の習慣
教室環境
【掲示物】うまくいく学級は一か月おきに掲示物が変わり,荒れる学級は一学…
授業力&学級経営力 2019年1月号
朗読・群読で「伝え合う力」を育てる
中学年/群読で確かな伝え合う力を育てる
「生きる力」を育む国語学習 2000年9月号
提言・「戦後教育の功罪」―公教育の役割を見直す
公教育の柔軟化
現代教育科学 2005年10月号
一覧を見る