詳細情報
学年別3月教材こう授業する
2年・長いものの長さ
例題の「基本型」
書誌
向山型算数教え方教室
2008年3月号
著者
長澤 和博
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●学校図書『小学校算数2年下』p.49 1.両手で長さをつくらせる 10・はどのくらいですか。両手で表してごらんなさい。 「20,30,40,50・は?」とテンポよく聞いていく…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別3月教材こう授業する
2年・2年のふくしゅう
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
2年・2年のふくしゅう
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年3月号
学年別3月教材こう授業する
2年・はこの形
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別3月教材こう授業する
2年・はこの形
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年3月号
学年別2月教材こう授業する
2年・長いものの長さ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別3月教材こう授業する
2年・長いものの長さ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年3月号
中学校・実践授業の展開
3学年/適切な語句を用いて明確に説明する力の育成
実践国語研究 2014年1月号
理科 5
実験レポートの指導
教室ツーウェイ 2011年8月号
内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
小学校低学年
「勤労、公共の精神」「家族愛、家庭生活の充実」「よりよい学校生活、集団…
道徳教育 2016年12月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地球儀に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る