詳細情報
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
基本はD表で,そして「時間マネジメント」を徹底させる
書誌
向山型算数教え方教室
2007年10月号
著者
雨宮 久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.基本を意識する 初任者指導担当に何度かなった。「参観」という研修がある。私が初任者の授業を参観し後でコメントを言う。そのとき,必ず行った参観のポイントは,D表検定の項目である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
我流を廃する努力を積む
向山型算数教え方教室 2007年10月号
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
系統性を踏まえていますか?―教科書会社独特の系統もある!―
向山型算数教え方教室 2007年10月号
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
原典・素直・練習・メモ
向山型算数教え方教室 2007年10月号
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
授業の始まり15秒でつかむ
向山型算数教え方教室 2007年10月号
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
ノートを用意して,校内検討会に臨む
向山型算数教え方教室 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 「研究授業」を成功させるワンポイントアドバイス
基本はD表で,そして「時間マネジメント」を徹底させる
向山型算数教え方教室 2007年10月号
文科省“解説”から発見!? 意外だった記述例
北方領土の不法占拠
社会科教育 2008年12月号
初めての「卒業学年の担任」心得帳
中学校三年の担任―初めて卒業させる心構え
人間関係をつくる力を養う
授業力&学級統率力 2014年3月号
いじめの芽に気づき・潰す日常実践の布石
小学4年
授業力&学級統率力 2013年2月号
一覧を見る