詳細情報
向山型算数WEBサロン (第90回)
学力テストB問題を分析し,授業の方向性を検討する
書誌
向山型算数教え方教室
2007年9月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成19年度全国学力学習状況調査が実施された。 サークルメンバーの学級でも子どもたちが取り組んだ。 「かなり手ごわかった」との報告があった。 翌日,問題を入手した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数WEBサロン 180
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
算数教科書教え方教室 2015年3月号
向山型算数WEBサロン 179
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(1)
算数教科書教え方教室 2015年2月号
向山型算数WEBサロン 178
「式と計算」子どもに力がつく授業展開の工夫
算数教科書教え方教室 2015年1月号
向山型算数WEBサロン 177
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「がい数」の実践
算数教科書教え方教室 2014年12月号
向山型算数WEBサロン 176
教科書通り教える向山型算数だからこそ力がつく
4年「折れ線グラフ」の実践
算数教科書教え方教室 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数WEBサロン 90
学力テストB問題を分析し,授業の方向性を検討する
向山型算数教え方教室 2007年9月号
女教師・学校を動かす術
学年主任の学年マネージメント
学年を動かすのも、基本は授業
女教師ツーウェイ 2009年7月号
“この先生の授業は面白そう”となるネタの大公開
実演の様子を書かせる
楽しい理科授業 2006年4月号
デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド 9
1時間1時間の学びをつなぐための活用
学習履歴×自己評価活動
道徳教育 2023年12月号
俳句(松尾芭蕉)の授業
静かな授業だが確かに子どもの心は熱くなっていた
向山型国語教え方教室 2010年8月号
一覧を見る