詳細情報
学年別5月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算(2位数から1〜2位数をひく)
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室
2007年5月号
著者
小宮 美穂子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(東京書籍『新しい算数2上』P.28〜29) 1.練習問題で基本型を身につけさせる (1)基本型通りに筆算を書かせる (2)基本型通りに唱えさせる
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別5月教材こう授業する
2年・たし算とひき算
ひき算の筆算「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
2年・たし算とひき算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年5月号
学年別5月教材こう授業する
2年・たし算のひっ算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
2年・たし算のひっ算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年5月号
学年別5月教材こう授業する
2年・たし算のひっ算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年5月号
一覧を見る
検索履歴
学年別5月教材こう授業する
2年・ひき算のひっ算(2位数から1〜2位数をひく)
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2007年5月号
学力をつける絶対評価の授業の補完
習熟度別授業の構想と展開
絶対評価の実践情報 2004年4月号
ミニ特集 新学習指導要領「バスケットボール」の実践
楽しいバスケットボールは「ボールにたくさん触れる」ことから
楽しい体育の授業 2002年2月号
奉仕活動・ボランティアの体験校に聞く
奉仕活動・ボランティアで学校の雰囲気はどう変わったか
主体的な活動が明るい雰囲気を作る
学校運営研究 2001年12月号
今月の楽しい問題 チャレンジコーナー
『コロ』で運べ!
楽しい算数の授業 2003年5月号
一覧を見る