詳細情報
学年別教材教具こう使いこなす
4年
コンパスを授業でこう使いこなす
書誌
向山型算数教え方教室
2006年8月号
著者
石富 敦子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『わくわく算数4上』P.2〜3) 半径を設定して描かせると,円を描く技能の前に,つまずいてしまう子が出てくる。 ここでは,初めてコンパスを使うのだから,円が描けるようにすることを第一に考え,指導する。円を描く前にコンパスの空描きをさせる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別教材教具こう使いこなす
4年
分度器を授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
4年
ともなって変わる量
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
4年
かわり方
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別2月教材こう授業する
4年
はしたの大きさの(べつの)表し方を考えよう
向山型算数教え方教室 2006年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年
分数
向山型算数教え方教室 2006年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別教材教具こう使いこなす
4年
コンパスを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別12月教材こう授業する
5年・分数と小数
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年12月号
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき 11
空白を作らないから45分集中できる
向山型算数教え方教室 2006年2月号
編集後記
楽しい体育の授業 2024年8月号
教室が盛り上がる地図帳クイズ:定番とサプライズ
地図帳を使った地名探しクイズ:定番とサプライズ
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る