詳細情報
学年別7月教材こう授業する
1年
ちがいはいくつ
書誌
向山型算数教え方教室
2005年7月号
著者
井上 朋子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「ちがいはいくつ」の指導のポイントは次の2点である。 1.一対一対応 2.一目でわかる方法 (引用『向山型算数教え方教室』2003年8月号P.52〜53「論文審査」向山洋一…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・ひきざん
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・ひきざん
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年7月号
学年別7月教材こう授業する
1年・のこりはいくつ ちがいはいくつ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年7月号
一覧を見る
検索履歴
学年別7月教材こう授業する
1年
ちがいはいくつ
向山型算数教え方教室 2005年7月号
生きて働くことばの力が身に付く授業の実際
書くこと/小学校
目的や意図に応じて収集した情報を活用し効果的に書く*5年「命の水を、…
実践国語研究 別冊 2003年10月号
規範意識が育つ学級集団づくり
小学校高学年/規則やきまりを目標に位置付けて
道徳教育 2010年9月号
満員御礼! 第56回向山型国語教え方教室IN東京
4月開催向国教え方教室初の300名超え! 「新学期・1年間の仕組み作り」の内容で新年度を迎え撃つ豪華なセミ…
向山型国語教え方教室 2013年8月号
話すこと・聞くことの授業づくりのための教材論 9
参加者の側の条件
国語教育 2003年12月号
一覧を見る