詳細情報
学年別10月教材こう授業する
3年
あまりを考えて
書誌
向山型算数教え方教室
2004年10月号
著者
河田 真介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数3年上』P.73) わり算のあまりを考える文章問題である。 あまりのあるわり算は既習事項となる。 教科書73ページを開きなさい。「Aあまり…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別10月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
3年・大きい数のしくみ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年10月号
学年別10月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2009年10月号
学年別10月教材こう授業する
3年・あまりのあるわり算
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2008年10月号
一覧を見る
検索履歴
学年別10月教材こう授業する
3年
あまりを考えて
向山型算数教え方教室 2004年10月号
1年間のスタートにサクッと学べる! 領域別指導スキル&タブレット活用ポ…
器械運動領域(低/器械・器具を使っての運動遊…
楽しい体育の授業 2022年4月号
自閉症の子どもの算数指導 4
タイル算〈くり上がりのたし算、筆算〉
特別支援教育の実践情報 2009年11月号
ミニ特集 教室に必要な教材教具 私の優先順位
学校を変える力のある教材教具
教室ツーウェイ 2005年4月号
小学校 「情報の扱い方」を身に付ける国語科の授業づくり
中学年/「ウナギのなぞを追って」
学び取り、役立てる子供の育成
実践国語研究 2018年1月号
一覧を見る