詳細情報
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
向山先生の授業VTRの再現が私の授業を変えた!
書誌
向山型算数教え方教室
2004年10月号
著者
根本 修成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.力がつく教師修業 力がつく教師修業は,向山洋一先生の算数 の授業VTR・CDを再現することである。 私は,TOSSデーで,向山先生の日本教育 技術学会での「わり算」の授業の再現に挑戦…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
自分の授業をテープにとって正確に再現する
向山型算数教え方教室 2004年10月号
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
「指導案」「所見・反省」「子どもの事実」の記録を残す
向山型算数教え方教室 2004年10月号
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
禁句,分析を経て,授業を切り取る
向山型算数教え方教室 2004年10月号
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
「発問・指示」「子どもの動き」「結果(変化)」
向山型算数教え方教室 2004年10月号
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
「やらざるをえない」状況に自分を追い込もう
向山型算数教え方教室 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
ミニ特集 役に立つ「授業記録」の書き方3か条
向山先生の授業VTRの再現が私の授業を変えた!
向山型算数教え方教室 2004年10月号
ミニ特集 向山型なわとび級表の偉力
システムと連動させれば偉力は倍増する
教室ツーウェイ 2004年10月号
小学校・実践授業の展開
高学年/効果的な並行読書のあり方
実践国語研究 2014年11月号
事例・低学年/一学期の締めくくりに生きる学級集会の実際
楽しさ+よさや成長の実感=笑顔!
特別活動研究 2006年7月号
楽しいクラスをみんなで創る
楽しい授業や熱中する活動で楽しい学級を創る!
授業力&学級統率力 2011年12月号
一覧を見る