詳細情報
1人でグングンできる迷路型算数ワーク
1年
たしざん おにがしま
書誌
向山型算数教え方教室
2004年8月号
著者
岡山作州教育サークル
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
初めての迷路型算数ワークに 取り組む子への配慮 迷路を入れることで「間違 いが自分で分かる」「正解が 分かる」「答えあわせの必要 がない」「楽しくできる」と…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1人でグングンできる迷路型算数ワーク
1年
いくつといくつで おにたいじ
向山型算数教え方教室 2004年8月号
学年別教材教具こう使いこなす
1年
教師用百玉そろばんをこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別教材教具こう使いこなす
1年
子ども百玉そろばんをこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
1年
1ねんの まとめ
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
1年
おおいほう すくないほう
向山型算数教え方教室 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
1人でグングンできる迷路型算数ワーク
1年
たしざん おにがしま
向山型算数教え方教室 2004年8月号
実践のポイント
学級づくりの展開をどう構想するか
中学校/子どもをつかみ、実践の見通しを立てる
生活指導 2009年4月号
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード 26
低学年/走の運動遊び
しょうがいぶつリレー
楽しい体育の授業 2020年5月号
小特集 いよいよ2学期!リスタートの学級&授業チェックリスト
特集扉
授業力&学級経営力 2023年9月号
子ども生き生き・学習活動
【運動】運動が苦手な子集まれ!“叱らない,励ます”出来たときはハイタッチ!
特別支援教育の実践情報 2014年1月号
一覧を見る