詳細情報
向山型算数に挑戦/論文審査 (第56回)
小学校1年生最初のテストをつくる力量
書誌
向山型算数教え方教室
2004年7月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
<指定教材> 小学校1年生最初の テストをつくる力量 20年ほど昔,私は進研ゼミ小学講座の「教 材企画・作成チーム」の責任者であった。小 学校全学年,全教科(毎月2冊,上旬号,下…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数に挑戦/論文審査 162
学習問題の言葉の定義はすっきりしたものにする
算数教科書教え方教室 2013年5月号
向山型算数に挑戦/論文審査 161
授業は,討論の形をあこがれる
算数教科書教え方教室 2013年4月号
向山型算数に挑戦/論文審査 160
芸道と同じような「型」を身につける。「型」の修得には10年はかかる
向山型算数教え方教室 2013年3月号
向山型算数に挑戦/論文審査 159
本間先生の教材研究を視写することをすすめる
向山型算数教え方教室 2013年2月号
向山型算数に挑戦/論文審査 158
小学校の超難教材の本質をとらえ,授業法を工夫する
向山型算数教え方教室 2013年1月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数に挑戦/論文審査 56
小学校1年生最初のテストをつくる力量
向山型算数教え方教室 2004年7月号
提言・今求められている「心の教育」とは
自重・他励の心を育てよう
心を育てる学級経営 2007年6月号
理科で“読解力”をつけよう―科学的思考力を伸ばすために 1
理科教育と読解力の関係1
楽しい理科授業 2007年4月号
職員会議でこれだけは確認,承認してもらおう!
会議前に学年で英会話授業を行うことを学年の先生方に承認していただく(他)
TOSS英会話の授業づくり 2006年4月号
学級全員で楽しめる「ゲーム,パズル,クイズ」ネタ
“めんどくさい”を覆す! 数と計算のゲーム
数学教育 2013年4月号
一覧を見る