詳細情報
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる (第25回)
教師の卵たちも模擬授業に挑戦!教育実習生とのTT授業から学んだこと
書誌
向山型算数教え方教室
2004年5月号
著者
溝端 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教育実習生の模擬授業 最近の教育実習では,教師の道を志す若者 たちがどうやって学んでいるか。 教育実習生は,模擬授業で学ぶ。 話を聞くと,大学の授業でも模擬授業を…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 31
「言葉を削る」ことから始まった私の教師修業
向山型算数教え方教室 2004年11月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 30
「一番好きな勉強は算数です」向山型算数がもたらす事実
向山型算数教え方教室 2004年10月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 29
TTで,向山型算数のよさと自分授業の我流を知る
向山型算数教え方教室 2004年9月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 28
我流の授業を廃して,向山型算数を目指して子どもの反応が変わった
向山型算数教え方教室 2004年8月号
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 27
向山型算数で管理職も変わる
向山型算数教え方教室 2004年7月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数と出会ってTT授業・少人数授業が変わる 25
教師の卵たちも模擬授業に挑戦!教育実習生とのTT授業から学んだこと
向山型算数教え方教室 2004年5月号
【情報教育編】このファックスでパソコンの誌上レッスン 9
インターネットで調べる前に、パソコン上の百科事典で調べるクセをつける
総合的学習を創る 2003年12月号
自己学習を進める実践資料の展開 4
文学教材
高学年/個を生かす評価が自己学習を進める
実践国語研究 2003年11月号
若手教師のための「指導案の書き方」教室 3
担任だからこそ書ける「児童の実態」を
授業力&学級経営力 2015年6月号
道徳教育2.0―AI社会・多様性・問題解決の授業へ 5
多様な意見の交流を促す「AIAI(アイアイ)モンキー」
道徳教育 2019年8月号
一覧を見る