詳細情報
学年別2月教材こう授業する
4年
分数
書誌
向山型算数教え方教室
2004年2月号
著者
牛田 美和子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数4年下』P.63) 一番上の数直線の0はどこですか? 赤丸をつけましょう。 1はどこですか? 赤丸をつけましょう。 隣と確認させる…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別2月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・小数のかけ算とわり算
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2011年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・面積
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・面積
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年2月号
学年別2月教材こう授業する
4年・計算のきまり
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
学年別2月教材こう授業する
4年
分数
向山型算数教え方教室 2004年2月号
若い教師のための算数指導入門 4
前の学年の教科書を見よう
楽しい算数の授業 2004年7月号
グラビア
最先端の授業テーマに圧倒され、さらに、講師のコメントに圧倒された TOSS中央事務局授業技量検定セミナー ほか
教室ツーウェイ 2011年12月号
数学を育む数学的活動−さまよいから気づきへ,そして実感へ 6
語りきれないことがらの存在を意識し,そのことがらに迫る
数学教育 2008年9月号
教科書で「子どもの学び方」は育つか
算数/くらしとむすびつく学習
授業のネタ 教材開発 2001年10月号
一覧を見る