詳細情報
学年別1月教材こう授業する
5年
割合
書誌
向山型算数教え方教室
2004年1月号
著者
田畑 典子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(啓林館『算数5年下』P.44) 啓林館の教科書では,関係図と線分図が両方同時に出てくる。ここでは,関係図を中心に□の式を作って問題を解かせる。線分図は例題のときのみ扱い,「もとにする量」「くらべる量」の確認に用いることにする…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「習得型」の授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
〈「活用型」「探究型」教材と授業〉
向山型算数教え方教室 2011年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「習得型」の授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「活用型」「探究型」教材と授業
向山型算数教え方教室 2010年1月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
例題の「基本型」
向山型算数教え方教室 2009年1月号
一覧を見る
検索履歴
学年別1月教材こう授業する
5年
割合
向山型算数教え方教室 2004年1月号
定番資料に“このワークシート”を+α
すれちがい
道徳教育 2014年12月号
一歩先に行く!教室環境・準備のアイデア
黒板メッセージのアイデア
黒板メッセージで子どもたちを温めよう!
授業力&学級統率力 2015年3月号
フォトライブ「授業」Part18/茨城大学教育学部附属特別支援学校 2
高等部/つないで!つないで!夢の街〜ジオラマづくり〜
特別支援教育の実践情報 2010年1月号
一覧を見る