詳細情報
学年別向山型難問この1問こう授業する
6年
たりない看板は何個?(植木算)
書誌
向山型算数教え方教室
2003年8月号
著者
鎌田 信美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
問題 下の図のように,630 mの直線の道に63 mおきに看板を置きました。しかし,42mおきに置きかえることになりました。 そのため,看板は何個たりませんか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
学年別11月教材こう授業する
6年
変わり方を調べよう
向山型算数教え方教室 2003年11月号
学年別教材教具こう使いこなす
6年
立体模型を授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別教材教具こう使いこなす
6年
スマートボードを授業でこう使いこなす
向山型算数教え方教室 2006年8月号
学年別3月教材こう授業する
6年
算数卒業旅行
向山型算数教え方教室 2006年3月号
学年別3月教材こう授業する
6年
算数ワンダーランド
向山型算数教え方教室 2006年3月号
一覧を見る
検索履歴
学年別向山型難問この1問こう授業する
6年
たりない看板は何個?(植木算)
向山型算数教え方教室 2003年8月号
地域発!国語教育研究会の取組と成果 8
[啓く国語の会]理論と実践の融合をめざして〜先生も子…
実践国語研究 2020年7月号
書評
『国語授業の新常識「読むこと」』低学年編/中学年編/高学年編(森山卓郎・樺山敏郎・達富洋二・水戸部修治編著)
国語教育 2012年2月号
一覧を見る