詳細情報
向山型算数の原理原則と応用 (第28回)
クラス平均点が低い単元の指導を顧みる
書誌
向山型算数教え方教室
2002年1月号
著者
岡田 健治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 .クラス平均点が低い単元 今 年度は,4 年生を担任している。テスト の結果を集計してみると,他の単元よりクラ スの平均が劣る単元があった。「角」である…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数の原理原則と応用 47
向山型算数は,流れるような指導でスッキリわかる!
向山型算数教え方教室 2003年8月号
向山型算数の原理原則と応用 41
向山型算数診断チェックをしよう!
向山型算数教え方教室 2003年2月号
向山型算数の原理原則と応用 35
くり下がりのある「帯分数−帯分数」の計算は,サクランボが極めて有効である!
向山型算数教え方教室 2002年8月号
向山型算数の原理原則と応用 22
2001年度は,向山型算数で授業びらき!
向山型算数教え方教室 2001年7月号
向山型算数の原理原則と応用 18
向山型算数と自分の実践を比較して分析する
向山型算数教え方教室 2001年3月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数の原理原則と応用 28
クラス平均点が低い単元の指導を顧みる
向山型算数教え方教室 2002年1月号
子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
【図工】子ども同士をつなぐ“グループ活動”のメニュー
授業力&学級統率力 2014年9月号
道徳が教科になるとこう変わる!―議論の行方と実践のポイント
Q道徳の時間の流れは? 授業スタイルは?/A発達段階を考慮した授業の開発が重要
道徳教育 2014年3月号
提案/学期別・学級活動の活動時間確保のアイデア
三学期の特質と活動時間確保の工夫
特別活動研究 2003年5月号
一覧を見る